過程的なノート

Twitterをしています。アカウントは、@kfrtofe

社会

ロック

どうしたんだ。髙橋幸宏が逝った。鮎川誠が逝った。若者だった僕らのヒーローだ。私は、当時の若者の一人であった。私は、YMOを聴いた。YMOを知ったのは、中学生の頃だった。同級生がシンセサイザーを買って、ひいていた。彼はYMOのように音楽をやりたかった…

宮台さんの事件について

この事件の結果を知って、落胆した。この事件の結末に納得いかないから、がっかりしたのか。この事件の結末がこれでよいはずがないと思っていたからなのか。こんなのことをしていいはずがない。だからといってこんな結末でよいはずがない。そう思ったからな…

この感染症の分類を「2類」から「5類」への移行にふと想う

政府は、新型コロナウイルス感染症本部で、感染症法上の分類について議論してきた。今年(2023年)5月8日から新型コロナウイルスを「2類」から「5類」の分類に変えるという。この議論をメディアを通してみてきた。何かそこにはよくわからないが違和を感じた…

「民主主義の未来を考えるための覚え書き」 (2017/12/14)

✳︎以前に他の場所で公開したものです。誤字脱字、誤植を治して、加筆したものになります。「民主主義の未来を考えるための覚え書き」(2017/12/14)https://www.twitlonger.com/show/n_1sqc2n6〈メモ〉「民主主義の未来を考えるための覚え書き」 昨日、古本…

バングラデシュでおきたテロと英国の国民投票の結果を受けてのメモ(2016/07/05)

2016年7月5日に書いたものを誤字脱字を直し、加筆したものを再掲載する。(2021年4月9日) <バングラデシュでおきたテロと英国の国民投票の結果を受けてのメモ>(2016/07/05)〈https://www.twitlonger.com/show/n_1sos6g7〉 <バングラデシュでおきたテロ…

原子力発電にまとわりつく虚構性的対立とそこから脱するための第三項

大澤真幸『増補 虚構の時代の果て』(ちくま学芸文庫)を読み直している時、気になる記述があった。それを参照して、原子力発電に関わる対立を考えている。P214〜P215 人が虚構に準拠して行為するのは、その当人が、問題の虚構(現実と)信じているからでは…